●2月の同志会農場を見てみよう

みかん畑も 苗木が大きく生育すると、枝と枝とが交差して、ひっついてしまい、作業効率が低下してしまいます。また、太陽光線が浸透しないため、品質の低下にも繋がるため、苗木を間伐したり、移植したりします。この写真は 三又、チェーンブロックを使って 苗木を掘り起こしているところです。1トン、2トン用のチェーンブロックがあって、用途によって使い分けています。チェーンのカラカラって音は癒されて、個人的には好きな音です。同志会では、各班に分かれて 伐根等の請け負い作業も行っているんですよ。地域のためにも貢献できる同志会 頼もしい存在でありたいものです。

農場も園地の若返りを図るために、改植を進めています。まずは,固くなった土壌をふんわりとするために、耕運機で土を混ぜているところです。山内 前生産部長さんリズムよく耕していますね。去年 一年間 お疲れ様でした。

次に スコップと鍬を使って、適度な穴を掘ります。スコップを使っているのが、和家青年部長 みかんの苗木を押さえているのが、和家前生産部 副部長です。和家コンビで息を合わせて、がんばってます。みかんの苗木は石地温州で、広島県で栽培が盛んな品種です。みかんの根えを四方に伸ばしてあげると、みかんの生育にもプラスなんですよ。あとは、土をかぶせると完了です。

後は、動噴を使って 潅水を行います。水分を根が吸収できるように、丹念に潅水しているのが、松良前会長。昨年は、同志会をまとめて、食育・みかん販促の新たな事業にも取り組みました。カラオケでは 熱唱する松良さん また今度 渋い歌声をご披露してくださいね。

みんなで協力して、あっという間に みかん園地が完成しました。苗木を大きくして、収穫できるのが楽しみですね。今年の、全国柑橘大会の八西ブロックの真穴の会場にもなっていますので、見てくださいね。会員一同、お待ちしております。

二ヶ月が経過しました。移植した 石地温州 剪定したとこから、芽がふいていますね。これから、この芽を充実させ、木を大きくしていかなくてはいけません、これからの管理が大切になってきますよ。虫たちからこの芽を守ろう!!

●3月 4月の同志会農場を見てみよう

高接ぎです。自分が更新したい品種の穂木を台木に接いでやります。就農したての頃は、よく 先輩方から 教わりました。ナイフを使うので、安全に気をつけて作業しましょう。綺麗に接げましたね。さすが、同志会の技術は最高級です。

体で覚えること、経験すること 大事ですね。

 

高接ぎしたところから、芽が出ていますね。よくカラスが珍しがってつつくんですが、どうやら 無事だったみたいです。移植した木と同じく、芽を大切にしていこう。芽が伸びてきたら、支柱で誘引してあげましょう!

新芽が出てきたぞおー

●5月 6月の同志会農場を見てみよう

5月になりましたね、暑い日もあれば、風が冷たい時もあります。今の時期生産者は、みかんの木に集中しています。花が多い木は 花をもぎます。逆に花が少なければ、芽を摘んでやります。バランスのとれた木を作ると、毎年安定してみかんが生産されます。写真上は 今年就農した 新人の薬師神君、宮本先輩から、指導を受けております。剪定ばさみを使い、重なった枝を剪定して、太陽光が樹冠に入りやすくしていますね。

写真下は 大本情報部長、スコップを使い、苗木の移植を行いました。根も十分についていて、無事植えつけることが出来ました。

芽と花のバランスがいいと 安定生産が出来るよ。それは、生産者の努力があってのこと。すごく 愛情を注いでいるんだよ。もうすぐ、梅雨入りかな

ぁ・・・・。

6月に入り、梅雨モード進行中です。今年の春に定植した苗木も新芽がふいて、じゅうじつしてきました。気温も高くなるにつれ、この新芽にいたずらをする虫が出てくるんですよ。この虫を退治しないと、苗木を大きくすることが出来ません。そこで、防除を行います。背負いの噴霧器を使い、防除していきます。きちんと、濃度、安全性を確認して、マスク必ず着用します。

早く、苗木を大きくして、みかんをならしていきたいものです。暑い中、お疲れ様!!。


これがエカキ虫の被害を受けた新芽です。エカキ虫ってネーミングが面白いでしょう。別名 ハモグリバエってよばれています、体長は2~3mm程度、肉眼では厳しいなぁ・・・・。迷路を書いたように葉っぱの養分を吸収していくんですね。みかんは葉っぱが命です。その他にも、アゲハの幼虫も気をつけないといけませんね。

梅ちゃんの想像の中で、書いたエカキ虫。虫が筆を持って絵を描いていたら、すごいファンタジーですよね。

new

  梅雨時期、みかん畑はすぐに草が繁茂します。繁茂・・・・久しぶりに使う言葉。草刈り機を使って、みんなで農場の草を刈りました。石などが飛び跳ねるので、顔や目を保護するマスクをします。マスクっと言っても、タイガーマスクではありませんよ。草刈りは朝とか、夕方がおススメです。

 みかんの木に草がかかっていたけど、みんなのお陰で綺麗になりましたね。これからも農場綺麗にしていきましょう。お疲れ様。